【エアリアルレジェンズ】リセマラのやり方と手順【エアレジェ】
2017/07/25
エアリアルレジェンズは見た目のかわいらしさとは
裏腹にハードなタワーデフェンスRPGです。
この記事では絵ありアエルレジェンズで効率よく
リセマラをする方法について書いています。
このゲームでは必殺技(アーツ)の
性能にかなりキャラ間の格差があるので
強力なキャラがいるとかなり楽になります!
スポンサーリンク
それでは手順から
リセマラのやり方と手順
所要時間は約10分です。
リセマラは普通にアプリのインストールと削除で行えます。
具体的な手順は・・・
1.アプリをインストールして開始します。
2.ダウンロードしてスタートします。
3.利用規約にOKします。
4.ストーリーを見て、名前入力します。(後から自由に変更可能)5
5.ストーリーを進め、イベントバトルを終わらせます。
6.ストーリーを見ます。(スキップ可、虹のしおりはリセマラ終了後回収でOK)
7.チュートリアルバトルをクリアします。
8.チュートリアルガチャを引きます。(通常のガチャと一緒です)
9.チュートリアルを終わらせます。
10.プレゼントから虹のしおりを受け取ります。
11.ガチャを引きます。
12.ミッションをクリアして虹のしおりをゲットします。
13.再びガチャします。
14.当りを引くなど納得のいく結果になればリセマラ終了
15.終了しなければアプリを削除して最初に戻ります。
さて、何が出たらリセマラ終了なのかというと
リセマラの当りキャラについて
☆3シークレットが出れば大当り、リセマラ終了です。
特にストッパーかアタッカーが出ると
序盤楽になるでしょう。
ガチャの確率は・・・
不明です。
ただ、☆3が出た時に10%の確率で
シークレットになります。
シークレットになると10%能力値が
増えるので、前線で倒されやすい
アタッカーやストッパーが強力だと
安定しやすいです。
ただ、このゲームではアーツの
使い勝手がキャラによって”かなり”
違うのでシークレットでなくても
アーツで選んでもいいと思います。
おすすめのアーツは
攻撃系のアーツで
コストが2以下のキャラが良いです。
”リスティ”や”沖田総司”、”クロエ”、
”源サナ”などがこれに当たります。
そのアーツ持ちの☆3シークレットが
手に入れば喜んで良いと思います!
また、各クラスに1人ずつキャラがいると
良い感じですので、
☆3シークレットに加えて
別のクラスの☆3が手に入ると超いいですね!
また、攻撃アーツ以外で活躍出来るキャラがいます。
・望月千代女(シューター):使って初めて分りますが、
シューターとしては射程が短く、キャスター並なのですが
とてつもなく攻撃速度が速いです。
アーツを使うまでも無く雑魚を殲滅していけます。
アーツは重めのコスト3、出番は余りないです。
・浅間コノハ(杖キャスター):アーツは2体回復で凍結も直せてコスト2
凍結すると数秒間攻撃できなくなるので、凍結解除はなかなか良いです。
しかも、回復量が多く、アタッカーとストッパーを同時に回復出来ます。
初期キャラで☆2のアトラスとリスティ
それと事前登録特典の乙姫がコスト2以下の
攻撃アーツ使いなので、アタッカーとストッパーを
揃えると戦いやすいでしょう。
がんばってくださいね!
スポンサーリンク
人気記事
-
1
-
【アズールレーン】最強装備と効率良い入手方法とは?ー艦種別まとめ
アズールレーンでは装備の性能で キャラの活躍が大きく左右されます。 ...
-
2
-
【アズールレーン】効率良くレベリングするお供に注目ドロップとMAPまとめ
アズールレーンで戦闘で経験値を稼いでレベリングするなら ドロップも狙いたいですよ ...
-
3
-
【アズールレーン】対空砲がそろわない時何をつけようランキング
装備箱を開けていればよく分からない対空砲が沢山。 さてどれを装備し ...