【ブレイブリーデフォルトフェアリーズエフェクト】攻略記事 RPG レビュー
【ブレイブリーデフォルトフェアリーズエフェクト】気楽にマルチプレイレビューと評価序盤攻略【BDFE】
2017/07/25
【ブレイブリーデフォルトフェアリーズエフェクト】は
ドラクエやFFでおなじみの大手ゲーム会社スクウェア・エニックスのゲームです。
「ブレイブリーデフォルト」シリーズ物がでている程の人気があります。
今作は主人公をひたすら強くしていくMMORPGになっていますが
他のMMOと違ってがっつりパーティを組む必要はありません。
ソロプレイに近い感覚だけど、なんとなく他人と協力して
戦うという感じで気楽にプレイ出来るのが良いです。
また、このゲームでは装備で見た目が変わるのですが、
防具については装備とは別に見た目装備を選ぶ事が出来ます。
見た目装備は現在のジョブにも関係無く選べるので、
踊り子の服を着た軽装のナイトとか、
フルプレートを着た黒魔導師とかできます(笑
見た目用の装備は実際の装備とは一切関係がなく、
普通に装備している防具も選べる親切設計です。
お気に入りの装備はうっかり売り飛ばしてしまうなんてことのないように
ロックしておきましょう。
もちろん初期の姿も選べます。(後から変更も可能です)
クエストは1つ1つは短くて数分あれば出来る設計なので、
スキマ時間で遊ぶのにも良いですね。
もし、中断することがあっても途中で手に入るアイテムは
失われませんので安心です。
興味があったら是非ダウンロードしてプレイしてみてくださいね!
ブレイブリーデフォルトフェアリーズエフェクトのダウンロードはこちら
スポンサーリンク
序盤の進め方
初期のガチャである程度は進めますが、すぐに強化が必要になるでしょう。
クエストをクリアしていくと強化は出来る様になって行くので、
まずはクエストを2章まではクリアしていきましょう。
その上で強化の方法は
ジョブの強化
装備の入手
装備の強化・改造
装備スキルの強化
があります。
〇ジョブの強化
ジョブの強化ツリーでAPと晶石を使って能力を強化します。
APはジョブのレベルアップで各ジョブ毎に手に入ります。
晶石はモンスタードロップで主に手に入ります。
イベントから1日毎に色が変わる晶石入手ダンジョンが
あり、効率よく稼ぐ事が出来ます。
このダンジョンは曜日ではなく1日毎に4日感覚でループしています。
尚、晶石は装備スキルの強化でも使います。
〇装備の入手
武器防具はガチャかイベントで手に入ります。ガチャは1日に1枚レアコイン150枚との交換でも
出来るのでレアコインが溜ったら交換するといいでしょう。
レアコインはマップに落ちている他は、手に入れた装備を売ると手に入ります。
☆2装備や☆1強化素材は売って良いでしょう。
また、メダルはモンスターを倒すとまれにドロップします。
能力値アップはわずかなので、無ければならないと言うところではないです。
〇装備の強化
☆4,5の装備を手に入れたら強化しましょう。
強化するには武器なら武器、防具なら防具が必要です。
強化素材があるのでそちらを使う方が良いです。
というのも手に入る経験値に関係無く”素材1個で200pq”かかるので、
たくさん経験値の入る強化素材の方が効率がいいからです。
最初の内はpqが不足しがちなので、レアコインをpqにしてもいいでしょう。
強化素材は2時間ごとに変わるイベントダンジョンがあるので
そこで集めると効率が良いです。
武器は5つまで、防具は頭2こ、上半身2こ、下半身2こ、メダル5こ
まで装備できるので最低限そこは強化します。
後々は属性も考慮して強化しますが、最初は気にしなくていいでしょう。
〇装備の改造
改造はレアリティを上げるものです。
強化レベルがMAXになったら同ランクのレア武器もしくは防具もしくはメダルを
レアリティの☆の数といくらかのpq(お金)を消費して行えます。
(消費する装備はレベル1で大丈夫です)
改造すると強化レベルは1になりますが、後述の装備スキルのレベルはそのままです。
〇装備スキルの強化
武器には通常技と必殺技、防具には特殊効果があり
晶石とpqを使ってレベルを上げていくことができます。
レベルを上げていくと通常技なら増加BPが増えて必殺技を出しやすくなり、
必殺技ならリロード時間が減少して1戦闘で何度も必殺技を出せるように
なって行きます。
必殺技のほうは序盤には何度も打つのは厳しいので上げなくても良いですが
通常技は便利なのでジョブ強化の合間に上げておきましょう。
必要な晶石の色は武器の属性と同じです。
戦闘のコツ
ポイントは3つです。
武器の属性
ライン移動
必殺技
〇武器の属性
火>風>土>水>火の4すくみがあるので、
強い方の属性の武器に切り替えましょう。
装備している他の武器をタップすると持ち替えます。
〇ライン移動
前衛後衛中衛を切り替えます。
敵の攻撃が来る前に足下の床が赤くなるときがあります。
その場所に攻撃がくるということなので、ライン移動しましょう。
フリックで移動できます。
ただ、必殺技を準備している間はライン移動出来ないので、
敵の行動を予測しておけるようになると良いですね。
〇必殺技
攻撃していくとBPが溜っていき、BPを消費して必殺技が使えるようになります。
必殺技は武器毎に使う事が出来ます。
雑魚との戦闘でBPを溜めておいてボスで使うのは有効ですね!
装備できる武器が少ない内はBPが少ないですが、
5個くらいになれば2,3回必殺技がうてるようになるでしょう。
まとめ
素材を集めて主人公を強化してクエストをクリアしていくMMORPGですが、
パーティしばりがゆるいので気楽に遊べます!BGMがそれだけでも聞きたいくらい
良いのがあるので是非遊んで見てくださいね。無料でダウンロードしてプレイして
ください。
ブレイブリーデフォルトフェアリーズエフェクトのダウンロードはこちら
スポンサーリンク
公式サイト : http://www.bravely-bdfe.jp/
発売元 : スクウェア・エニックス
発売日 : 2017/3/24
価格 : 基本プレイ無料+アイテム課金
ジャンル : RPG
動作環境 : IOS/Android
備考 : 無料
人気記事
-
1
-
【アズールレーン】最強装備と効率良い入手方法とは?ー艦種別まとめ
アズールレーンでは装備の性能で キャラの活躍が大きく左右されます。 ...
-
2
-
【アズールレーン】効率良くレベリングするお供に注目ドロップとMAPまとめ
アズールレーンで戦闘で経験値を稼いでレベリングするなら ドロップも狙いたいですよ ...
-
3
-
【アズールレーン】対空砲がそろわない時何をつけようランキング
装備箱を開けていればよく分からない対空砲が沢山。 さてどれを装備し ...