【マギアレコード】綾野梨花の覚醒とマギア強化の効率良い方法
2017/09/12
マギアレコードは魔法少女まどかマギカ外伝の
スマホRPGです。
この記事では魔法少女の中でも”綾野梨花”ちゃんの
覚醒とマギア強化(最大レベルまで)について、
使う素材のなどのことを調べました。
スポンサーリンク
目次
綾野梨花ちゃんの紹介と強いところ
綾野梨花ちゃんは最新のファッションとかが
大好きな、いまどきの?ギャルっ子の魔法少女です!
ストーリーを見ると実は清純系ですが・・・
実は女の子に恋してしまう百合っ子魔法少女です!
しかし恋の相手はノーマル、
切ない話です・・・
話変わって性能的には
レアリティ☆3なので☆4と比べると
総合ステータスは低いですが、全体攻撃のマギアと
アクセルのディスク3枚の力でクエスト中にマギアを
使いやすく便利です。
雑魚がわらわらと出るマギアレコードでは
全体攻撃は使いやすいですからね。
また、ミラーズでは
アクセル強化のメモリアをつけて一人で出ると
”2ターン目にマギアディスクを放てる”
ので相手が多人数でも勝ちやすいです。
勝っても負けても早いのも良いですね。
ガンガンアクセル回してマギア連打して
上げて下さいね!
そのためにも覚醒とマギアの強化で
さらにパワーアップさせましょう。
覚醒素材・マギア強化素材
☆4覚醒(覚醒時は30万CC)
立ち耳の包装紙 | 8 |
階段のモニュメント | 3 |
フレイムオーブ | 9 |
フレイムオーブ+ | 7 |
フレイムオーブ++ | 4 |
レインボーオーブ | 2 |
☆5覚醒
南京錠の鍵 | 8 |
レインボーオーブ | 3 |
屋上のバルーン | 6 |
屋上の鍵 | 12 |
マギア強化1→2(1万CC)
羊の角笛 | 4 |
燕尾の羽 | 2 |
フレイムブック | 4 |
フレイムブック+ | 2 |
マギア強化2→3(10万CC)
燕尾の羽 | 6 |
階段のモニュメント | 2 |
フレイムブック | 6 |
フレイムブック+ | 4 |
フレイムブック++ | 2 |
マギア強化3→4(30万CC)
立ち耳の包装紙 | 8 |
南京錠の鎖 | 6 |
羊の角 | 4 |
フレイムブック | 8 |
フレイムブック+ | 6 |
フレイムブック++ | 4 |
マギア強化4→5(100万CC)
立ち耳の綿 | 6 |
鏡の招待状 | 10 |
階段のモニュメント | 4 |
フレイムブック | 10 |
フレイムブック+ | 8 |
フレイムブック++ | 6 |
スポンサーリンク
素材入手場所
立ち耳の包装紙
☆4覚醒素材(必要8個)マギア強化3→4(必要8個)
メインストーリー3-4-5でついでに”立ち耳の綿”も
手に入れておくのがオススメ。
立ち耳の綿
マギア強化4→5(必要6個)
メインストーリー3-4-5で”立ち耳の包装紙”
と一緒にゲットしたのは取っておこう。
南京錠の鎖
☆5覚醒素材(必要8個)マギア強化3→4(必要6個)
メインストーリー2-5-3で”階段のモニュメント”と
一緒に集めるのがおすすめ。
階段のモニュメントが必要数そろったらメインストーリー2-5-2で集めてもいいと思います。
階段のモニュメント
☆4覚醒素材(必要3個)マギア強化2→3(必要2個)マギア強化4→5(必要4個)
メインストーリー2-5-3で”南京錠の鎖”と
一緒に集めるのがおすすめ。
スポンサーリンク
羊の角笛
マギア強化1→2(必要4個)
メインストーリー2-1-3で”燕尾の羽”と一緒に集めましょう。
燕尾の羽
マギア強化1→2(必要2個)マギア強化2→3(必要6個)
ストーリー3-3-4で屋上の鍵と一緒に集めましょう。
屋上の鍵は☆5覚醒で12個使うので集めておきたいです。
屋上の鍵
☆5覚醒(必要12個)
屋上のバルーンや燕尾の羽を集める過程で集まっていると思いますが、
足りないと思われるので3-4-4で足しましょう。
もしくは3-5-4で”鏡の招待状”(マギア強化4→5で使う)と一緒に
集めましょう。
屋上のバルーン
☆5覚醒(必要6個)
アナザーストーリー2-1-1、2-1-2、2-2-1の魔女ドロップです。
どのクエストでも前述の”燕尾の羽”と”屋上の鍵”をドロップがありますが、
どれを選んでもほとんど変わらないので好きなところに行けば良さそうです。
個人的には同じ所を連続しない方がドロップするような気がするのです(オカルト)
羊の角
マギア強化3→4(必要4個)
アナザーストーリー3-2-2でドロップするようになりました。
また、魔法少女ストーリーレナ3-2、1-1,1-3及びゆま3-1・2・3でもドロップします。
鏡の招待状
マギア強化4→5(必要10個)
メインストーリー3-5-4で”屋上の鍵”と一緒に集めるのがおすすめです。
フレイムオーブ系
☆4覚醒フレイムオーブ(必要9個)、フレイムオーブ+(必要7個)、フレイムオーブ++(必要4個)
☆5覚醒フレイムオーブ+(必要12個)フレイムオーブ++(必要6個)
フレイムオーブはイベントの覚醒結界フレイム(火曜日)中級が集めやすいです。
フレイムオーブ+とフレイムオーブ++は同様に覚醒結界(フレイム)超級で集めます。
覚醒結界超級ならレインボーオーブが出ることがあります。(かなりレアですが)
覚醒結界(フレイム)ではフレイムブックも出ます。
なお覚醒結界超級は現状CCを稼ぐ効率が良いです。
フレイムブック系
マギア強化1→2 フレイムブック(必要4個)とフレイムブック+(必要2個)
マギア強化2→3 フレイムブック(必要6個)とフレイムブック+(必要4個)とフレイムブック++(必要2個)
マギア強化3→4 フレイムブック(必要8個)とフレイムブック+(必要6個)とフレイムブック++(必要4個)
マギア強化4→5 フレイムブック(必要10個)とフレイムブック+(必要8個)とフレイムブック++(必要6個)
ドロップはフレイムオーブと同じく覚醒結界(フレイム)で集めますが、
火曜日以外でも魔法少女ストーリー”綾野梨花”の各章バトル3でドロップします。
(他の火属性でもドロップします)
尚、覚醒結界ではオーブより難易度が高いクエストを選ぶ必要があります。
また、フレイムブックとフレイムブック+はメインストーリー4-3-4・5でもドロップします。
レインボーオーブ
☆4覚醒(必要2個) ☆5覚醒(必要3個)
覚醒結界超級と上級でまれにドロップしますが、滅多に出ないので
ショップでミラーズコイン150個と交換及び
イベントでの入手も使いましょう。
スポンサーリンク
<こねこゲームからのおねがい>
よりよい情報を出していきたいので、
欲しい情報など是非コメントにご協力ください!
人気記事
-
1
-
【アズールレーン】最強装備と効率良い入手方法とは?ー艦種別まとめ
アズールレーンでは装備の性能で キャラの活躍が大きく左右されます。 ...
-
2
-
【アズールレーン】効率良くレベリングするお供に注目ドロップとMAPまとめ
アズールレーンで戦闘で経験値を稼いでレベリングするなら ドロップも狙いたいですよ ...
-
3
-
【アズールレーン】対空砲がそろわない時何をつけようランキング
装備箱を開けていればよく分からない対空砲が沢山。 さてどれを装備し ...