【崩壊3rd】爽快なアクションが楽しい!レビュー&評価と序盤攻略
2017/07/25
【崩壊3rd】は崩壊学園という美少女がゾンビをなぎ倒していくアクションRPGの
次期期作で、アクション面が強化されて来ました!
キャラクターを切り替えながらクエストを進めていきます。
攻撃方法が多彩で通常攻撃にも複数種類のコンボがあります。
加えて武器スキルとキャラスキルがあるので、アクションを楽しみたい方に
オススメのゲームです!
ちなみに一番の目玉は極限回避っていうマ〇リックスしちゃう
システムだと思うのです!
気になる方は是非プレイしてみてくださいね。
崩壊3rdのダウンロードはこちら
スポンサーリンク
序盤の進め方
最初のうちは基本コンボだけでもなんとかなりますが、
だんだん時間がかかって苦しくなりますので、強化していきましょう。
強化の方法は
キャラのレベルアップ
スキルの習得とレベルアップ
武器の装備と強化
聖痕の装備と強化
キャラの進化
があります。
〇キャラのレベルアップ
クエストをクリアしていけば自然と増えていきますが、経験値チップを使って上限まで上げて行きましょう。上限は艦長レベルまでです。上限までいっている場合は艦長レベルを上げてくださいね。
〇スキルの習得とレベルアップ
スキルといってもクエスト中にスキルボタンで発動するものだけじゃなくて、通常攻撃の強化などがあるので上限まで上げておきたいところです。
キャラクターレベルと評価ランクで習得できるスキルとレベルが決まっています。キャラレベルを上げたら是非上げておきましょう。
スキルを習得するのに使うSPは時間で増えていきますのでどんどん上げて行く方が無駄なく上げられるでしょう。
尚、SPはキャラ毎にあるわけではなくて総量で、何人も一度に上げられないので1人ずつ上げる事になるでしょう。
〇武器の装備と強化
武器の強化は武器や聖痕、結晶とゴールドを使ってあげる事が出来ます。
入手する武器経験値に合わせて必要ゴールドが増えるので、とにかく使って行けばOKです。
初期☆3の武器がひとまず入手できる中では一番強力なので手に入れたら優先的に強化すると良いでしょう。
武器のレベルが最大まで行くと進化する事が出来ます。専用素材とゴールドを消費して進化できます。
尚、進化すると基礎能力はあがりますが、レベルは1になってレベル上げるまでは弱くなります。
素材はショップやクエストで手に入ります。特に曜日クエストでは稼げます。
武器と聖痕は合わせてキャラ毎に設定されているコストまで装備できます。
〇聖痕の装備と強化
入手方法や強化、進化方法は武器と一緒です。
聖痕はキャラ毎に3種類つける事が出来ます。
(T)(C)(B)をそれぞれ1種類ずつです。(TはTOP、CはCENTER、BはBOTTOMの略で、聖痕の位置です)
各箇所の聖痕を同じ名前(例えば、エジソンとか)にするとセット効果が発動します。
2セット効果と3セット効果がありますが、必ずしも3セットである必要は無く、
2セットで十分なものもあるので、うまいセットを考えると良いでしょう。
(例えば遠距離攻撃が無いキャラに遠距離攻撃ダメージ+10%とかあっても意味が無いとか)
武器と聖痕は合わせてキャラ毎に設定されているコストまで装備できます。
〇キャラの進化
キャラを進化してパワーアップします。一定の欠片(評価Bなら20個)とゴールドを消費して評価を上げることが出来ます。
進化時にレベルは変わりません。評価はB→A→S→SS→SSSと上がって行き、ステータスが上がり、スキルが増えます。
欠片はショップやクエストで入手できますが、集めるには時間がかかるので、評価が上がる頃にはそれなりのレベルになっているでしょう。
戦闘(クエスト)のコツ
ポイントは3つです。
キャラクターチェンジ
極限回避
スキル
〇キャラクターチェンジ
キャラには生体、機械、異の3種類があって 生体>機械>異能>生体 の3すくみになっています。
ロックオンしている敵の横にUP、DOWNなどこの相性を知らせるアイコンが出ます。
相性が良い様にキャラを変えて行くのが基本になります。
それに加えてキャラクターチェンジする時、出場スキルと行って登場と同時にスキル攻撃ができたりするのです。
これを利用して、一連のコンボにつなげていくと早く敵を殲滅する事が出来るでしょう。
出場スキルで敵をダウンさせると隙が消せるのもいいですね。
〇極限回避
回避中は無敵なのですが、極限回避ゲージが一杯の時に敵の攻撃に合わせて回避できると
極限回避になります。
このとき発生する時空断裂中は敵の動きがスローになるので一方的に攻撃できます。
つまりマト〇ックスできます!しびれます。
1対多数のクエストが多いので、これで敵の動きを止めて倒していくと簡単になります。
尚、回避ゲージはキャラクター毎にあるので、キャラチェンジして極限回避を繰り返すのは
とても有効ですね!
〇スキル
スキルはスキルゲージを消費して使う事が出来ます。溜めて置いてここぞという時に使う感じがいいです。
キャラクターチェンジを絡めて相性とコンボを作りましょう!
例えばブローニャのブラックホールは使用中動けませんが、キャラチェンジすると
ブラックホールを発動させたまま次のキャラが出てきて2人で同時に攻撃できます!
さらにブラックホールで集まった敵に範囲攻撃スキルなどでまとめて倒すやり方はとてもいいですね。
まとめ
極限回避すると一瞬スローになって画面が暗転するのが気分がいいです。
凄いことをしている!感が気持ちいいのです。
アクション出来る方は是非プレイしてみてください!無料です。
崩壊3rdのダウンロードはこちら
スポンサーリンク
公式サイト : http://www.houkai3rd-preregistration.com/
発売元 : mihoyo
価格 : 基本プレイ無料+アイテム課金
ジャンル : 3DアクションRPG
動作環境 : AndroidOS4.2.2以降、iOS8.0以降
備考 : 無料
人気記事
-
1
-
【アズールレーン】最強装備と効率良い入手方法とは?ー艦種別まとめ
アズールレーンでは装備の性能で キャラの活躍が大きく左右されます。 ...
-
2
-
【アズールレーン】効率良くレベリングするお供に注目ドロップとMAPまとめ
アズールレーンで戦闘で経験値を稼いでレベリングするなら ドロップも狙いたいですよ ...
-
3
-
【アズールレーン】対空砲がそろわない時何をつけようランキング
装備箱を開けていればよく分からない対空砲が沢山。 さてどれを装備し ...