【ソードアートオンラインメモリーデフラグ】攻略記事 RPG アクション レビュー
【ソードアートオンラインメモリーデフラグ】レビュー感想・評価&序盤攻略 【メモデフ】
2017/07/25
今回はアニメでも2期をやるほど評判なSAOシリーズから
【ソードアートオンラインメモリーデフラグ】です。
SAOと言えばアニメではバトルシーンがクールでカッコよかったですね!
本作はカッコイイアクションを最大限に楽しめる2Dアクションゲームです。
しかもスマホでできます!
ソードアートオンラインメモリーデフラグのダウンロードはこちらから
スポンサーリンク
序盤でやること
・クエストを進めてレベルアップ
・能力解放で強化
・武具を集めて強化
クエストを進めていくことで、経験値とコル(お金、武具強化で使う)が溜ります。経験値が一定まで溜るとランクと各キャラのレベルが上がっていきます。
最初のうちは適当にタップしていても勝てるので、色々アクションを試しておくと良いと思います。強敵に出会ってからでもいいですけどね!
能力解放はクエストでドロップや宝箱で手に入るアイテム、HP結晶やスキル結晶(の欠片)を消費して、能力値が上がります。
クリア後に出る宝箱。メモリー・ダイヤを5個使えばもう1個だけ開けられます。(3つは開けられません!)
解放用アイテムはクエストクリアしていけば溜っていくので序盤は気にせずどんどん解放していって大丈夫です。
ちなみにドロップと宝箱で出るアイテムはクエスト選択時に長押しタップをすると確認する事が出来ます。
キャラのレベル10毎にアンロックキーを消費して、さらにパワーアップできるようになります!
次は武具です。武具はクエストの宝箱で手に入ります。
ガチャで手に入れる事も出来ます。
武具の強化は武具レベルの低いうちはコルのみ、上がってくると能力解放で使うのと同じ結晶や欠片を消費します。結構コルがかかるので序盤だとがんばって10レベルくらいですね。
まとめ
クエストクリアには、レベルアップ、能力解放、武具の装備をしていこう!
スポンサーリンク
【アプリ概要】
コンテンツ名:ソードアート・オンライン-メモリー・デフラグ-
ジャンル:大切な想い出を重ねるアクションRPG
配信開始日:
【App Store版】2016年8月29日
【Google Play版】2016年8月29日
販売価格:ダウンロード無料 一部アイテム課金
配信プラットフォーム:App Store、Google Play
著作権表記:
(C)2016 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/SAO MOVIE Project
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
配信:株式会社バンダイナムコエンターテインメント
開発:Wright Flyer Studios
※文中に記載されている会社名、商品名は各社の商標または、登録商標です。
※ゲーム及びゲーム画面の著作権は上記に示したとおりにあります。
人気記事
-
1
-
【アズールレーン】最強装備と効率良い入手方法とは?ー艦種別まとめ
アズールレーンでは装備の性能で キャラの活躍が大きく左右されます。 ...
-
2
-
【アズールレーン】効率良くレベリングするお供に注目ドロップとMAPまとめ
アズールレーンで戦闘で経験値を稼いでレベリングするなら ドロップも狙いたいですよ ...
-
3
-
【アズールレーン】対空砲がそろわない時何をつけようランキング
装備箱を開けていればよく分からない対空砲が沢山。 さてどれを装備し ...